ケーキをペロペロする奴は大体友達

ケーキのフィルムをペロペロする奴は大体友達

ノーインターネットノーライフ 言うてますけど

2018年の自分を振り返る回

みつまりですこんばんは、あっこんにちは、あ、もしかしてこれ読んでくれてるあなた、いま朝ですか?じゃあおはようございますですね・・・ん?もしかして通勤電車の中ですか?それはお疲れ様ですね、となるとSuicaですかねやっぱり・・・ああ関西ですか、じゃあICOCAかな?関西はSuicaじゃなくてICOCAやからなーしかしあれやなー新しいものに名称をつける時に何でも関西弁と結びつけたがるのって関西人の悪い所ですよねっていやこれ勿論いい意味でですよ?いい意味でね、いい意味で悪い、いや本当にいい意味で。ほんでどうなん、やっぱりICOCA?え、なに家?家で読んでるの?ああそうですか・・・了解ですどうもみつまりです。

無駄に長い挨拶を終えましたので歳末おなじみ振り返りの記事を書きたいと思います。

ちなみにこのブログは3人で運営しておりますが、こちらの記事は掲題の通りブログ全体の振り返りではなく完全に個人的なものとなっておりますっていうか今からそういう感じの記事を書きます、宜しくお願いいたします。
と、意気込んでみたものの、意外と今年のはじめの頃何してたのかさっぱり思い出せません、刹那(まぼろし

寝起きに何度か歩きながら二度寝して壁に顔面をぶつけたり淹れたてのコーヒーを全身に浴びたりしたのは何となく覚えているのですが、いつの事だったかさっぱり思い出せません。もし思い出せましたら振り返り第2弾として「寝起きに何回顔面を強打したか」をカウントする記事を書きたいと思います。

そんなこんなで色々と強打した事により日々記憶喪失気味な私なので、自分の書いたものを読み返して過去を思い返せるようなSNSをやっていて本当に良かったなと思います。

こちらのブログにはじまりツイッターFacebook(以下FB)にインスタと、今年も相変わらず誰が読んでくれるわけでもないのに色々な所に節操もなく書き散らかした一年でした、諸々を読み返してみるとまじで何でもかんでも書いていて呆れます。

そんな私の1年振り返りですどうぞ。

1月

友人達と新年会を兼ねたカードゲーム大会をしました
その際友人達が出会い系サイトで婚活しているという話を聞きつけ、のちに出会い系サイトにまつわる記事を書きました(こちらがその記事です)

あとは個人ブログをPro版に移行していたみたいです(FBより転載)

f:id:mitsumari_blog:20181222012140p:plain

その翌日、頭を強打したみたいです(FB)

f:id:mitsumari_blog:20181222012107p:plain

2月

2017年の末に50ccのMTバイクを購入したのですが、その際に抱いた私怨を記事にしていたようです(2月の記事)


散々言いたい事を書いた割には、この頃購入したバイクとはここからたったの数ヶ月でお別れすることになります。この時点ではそんな事想像すらしていませんでした。

3月

槇原敬之さんのコンサートに行きました、相変わらず素晴らしいステージでした(3月の記事)

あとは何をしていたのか覚えていません。

4月

読んだこともない宮沢賢治の『雨ニモマケズ』を想像で創作いたしました(4月の記事)

そしてこの月は最も思い出深い月でもあります

バイクの私怨記事からふた月で普通自動二輪免許を取得しました。

f:id:mitsumari_blog:20181222010504p:plain

ババーン

そうなのです、わたくしは普通自動二輪車を用いた卒業検定に合格したものである事を証明されし者になりました。

昔から自動二輪免許はいつか取得したいと思いながらも周囲から「危険すぎる」と強く止められ諦めていたのですが、ある日とあるバイク狂でついでにブログの内容も狂気的なお友達ブロガーさんから「ユー、取っちゃいなYO!」と勧められた勢いでふとやる気になりまして取ってしまいました。

思い立ってから教習所への入学手続き〜免許取得まで、なんとたったの2週間という超スピード取得

これはとても深いお話になってしまうのですが・・・みつまりさんはきっと「やる時はやるやらない時はやらない」そういう人なのでしょうね・・・・・・え?

寄稿

 そういえば、この月は私にバイク取得を勧めてくれやがった「ユー、取っちゃいなYO!」おじさんことキジちゃんさんのブログ【キジログ@愛】に匿名で記事を寄稿させていただきました。内容は「キジちゃんさんご本人ならきっとこういう言い回しでこのような内容の記事を書きそうだな」という、いわゆる文体模写です。

寄稿したところ、その記事をキジちゃんさんからめちゃくちゃ辛辣にダメ出しされた状態で掲載されました。↓こちらが寄稿記事です

www.bird-love.love

5月

という訳で、50ccバイクをにべもなく売りに出し、一番高値で買い取ってくれたお店で250ccバイクを購入しました。

f:id:mitsumari_blog:20181222000626p:plain

これな

このお話は結構珍しがられるのですが

売り払う前の50ccバイクには、サイドバッグの代わりにランドセルを付けてたんですよ。

知人が昔カブに付けてるのを見た事がありまして、本革だし丈夫だしめちゃくちゃ良いなと思って真似していました。

これが意外と本当に使い勝手が良かったので、250ccの納車の際にも「サイドバッグ代わりにランドセルを付けてほしい」との旨をバイク店の整備士のお兄さんにお願いしたところ

整備士「さすがに250ccにはかっこ悪いからやめた方がいいっすよwww」

と言われまして

みつまり「やっぱそうですよねー!」

と返したのですが、その翌日

f:id:mitsumari_blog:20181222001107p:plain
ランドセル自力で装着完了しました。

6月

何をしていたのか覚えていませんが、インスタで記憶を辿ったら団地の解体現場を激写していました(インスタより転載)

f:id:mitsumari_blog:20181222001802p:plain

 

7月

何をしていたのか覚えていませんが、バイクに乗っていたんだと思います、あと海にも行っていたようです(インスタ)

f:id:mitsumari_blog:20181222001720p:plain

 

8月

ナガシマスパーランドに行きました

9月

教養の深そうな記事を書きました(9月の記事)

10月

個人ブログの記事をこちらのブログ仕様にリライトしました

リライト前の個人ブログ記事はこちら

onorenomai.hatenablog.jp

 リライト後の記事はこちらcake-peropero.hatenablog.com

11月

そういえば、10月〜11月にかけては人狼殺』にどハマりした月でした

f:id:mitsumari_blog:20181222002512p:plain

最近していませんが、これは本当に面白かったです。


人狼殺とは

人狼』という名のアナログカードゲームがベースになっており、6人〜12人が村陣営と狼陣営に分かれ、互いの身分を明かさずに相手の話す内容の真偽を考察して自分の陣営を勝利に導くという趣旨の音声通話ゲームです。


ざっくり言うと「身分がバレると殺される」みたいなルールなので、ランダムに選ばれた全然知らない初対面の複数人と音声で会話をしながら腹の探り合い騙し合い殴り合いをするというもの。

色んな人がいるのでルールが分かっていなければ集中砲火で吊るし上げられたりどこの誰かも知らん人に本気で怒られたりします

もうね、これの何が面白かったかというとですね

【みつまりが伝授!人狼殺のおもしろポイント1】

まずこの「殺るか殺られるか」といった殺伐とした雰囲気に、インターネット黎明期を彷彿とさせるものがあったんですよ

初期の2ちゃんねるみたいな・・・と言って分かって頂けますかね

掲示板に「女です」と、ひと言書こうもんならネカマ乙」「こんな所に女がいる訳ねーだろ」「ですますで書くなキモス」とか、匿名の名無しさん達にぶわーーーと叩かれたあの頃ですよ、どうですか分かりますかね、分かりませんかそうですかもう本当に申し訳ございませんネット上で大多数の人がわからないネットの昔話始めるとか私ももう末期ですわー悲しいわーもうマンモス悲しいピー

とにかくですね、あの言いようのない殺伐感を思い出して非常に面白かったのです。

【みつまりが伝授!人狼殺のおもしろポイント2】

人狼殺を始めるにあたって、自分自身がベースとなる『人狼』の基本ルールを知らなさすぎるのと、あと知らん人といきなり音声で話すんの怖すぎという事情により、人狼をもともと知っていたツイッターのフォロワーさんを何人かこのゲームにお誘いしたのです。

それを機に、10年ほどツイッター上の文字のやり取りでしか繋がっていなかった人達と、なんと10年越しにアプリを介して音声通話をする機会に恵まれました

ゆーてもツイッター、されどツイッター

10年も関係性を続けていますと、互いの思考や性格のような個性的な人物像が何となく掴めてきたり不思議な親近感を抱くようになります。

知り合った当時は学生だった人が社会人になったり転職したり結婚したり子どもが生まれたり恋人が出来たり失恋したり大切な人が他界したり、なんていう人生の転機を見る事もあります

もちろん顔も声も知らないままで

そんな不思議な関係のフォロワーさん達ですが、この人狼殺アプリのお蔭で声の部分と初対面出来たのです

あの人ってこんな声だったんだ!
こんな喋り方するのかー意外!
とか

文字の雰囲気そのまんまだなあ!
とかね

この感動は本当に筆舌に尽くしがたいものがありました。

と、一年の振り返りのはずが、この文章を振り返ったらほぼ人狼殺の事しか書いていない感じになってきてますね、すみません。

とにかく変な人がかなり多いゲームですけど、フォロワーさんや、たまーに遭遇するウィットに富んだ人達とひと時の言葉遊びを交わす緊張感と笑いはオフラインの世界では味わえないものがありまして、大変楽しかったです

ここのブログを一緒にやっているカメノセさんとよっぺぺ~いくんとも人狼殺ではゲーム性を無視したようなふざけた事ばかりを言い合ってよく遊びました
また誰かを誘ってプレイしたいと思います。

 

さて11月の振り返りに戻るのですが

そういえば、11月は「いい◯◯の日」という言葉が散見されましたね。

11月の「11」が当て字として「いい」になるなら、毎日何かしらのいい日になるし、何なら1月1◯日も全部「いい◯の日」になるし、もっと言うと4月1◯日も「よい◯の日」じゃねーかとか考えていた気がします。

悪いよりは良い方が良いですよね。

12月

果たしてここまで読んで下さっている人はいるのでしょうか・・・そして12月、今現在の私でございますが、直近で考えていた事といたしましては以下の通りです。

f:id:mitsumari_blog:20181222011729p:plain

 クリぼっちの語感はえろい

 

以上です。