ケーキをペロペロする奴は大体友達

ケーキのフィルムをペロペロする奴は大体友達

ノーインターネットノーライフ 言うてますけど

カラオケ苦手な人必見第2弾!『一緒に行く相手の年代別無難で歌いやすいカラオケソング』特集

156億3千万人の潜在カラオケ苦手ーズの人こんばんは、みつまりです。

 

f:id:mitsumari_blog:20170611205829p:plain

言われなくても分かると思いますが、画像は私ではありません。

 

今回はこちらの記事の続編となっております。

cake-peropero.hatenablog.com

 

毎度私ばっかり投稿しててすみません。

前回の記事に引き続きまして

『一緒に行く相手の年代別無難で歌いやすいカラオケソング特集』
をお送りいたします。

 

【 目次】

  

ちなみに、現在の私はカラオケ大好きです。
何の予定もなければ1人で8時間80曲歌い続けたりします。

 

友人とのカラオケでは、大好きなback numberの曲に合わせてサビ手前で「みんな立ってくださーい。はい、ここからタテノリ!!」と、マイクで大声を上げながら一緒に行ったメンバーにタテノリを要求したりもします(酷い)。

 

ちなみにこのタテノリ要求は、過去に2つのグループで試した事があり、うち1グループにはスルーされ、残りの1グループはみんな「???」となりながらも直立不動でピョンピョンしてくれました(元同期のSE戦士達いつもありがとう)。

 

ピーは何も言わなくてもオリジナルの踊りを踊ってくれています。

 

と…前置きが長くなりました
本題に入ります。

 

 

取り敢えず一曲歌えば許される

これはカラオケ苦手クラスタで生きてきた中で気付いた事です。

 

基本的にはみんな自分が歌いたい。
でも、自分ばかりになるのもちょっとアレ。
だから自分が歌いたいのでまんべんなく皆にも歌ってほしい。

 

いわゆるマジョリティー(多数派)層でありたい心理ですね。

ですので、とにかく一曲だけでも歌えば集団圧力から解放されます。

 

 

紹介する前にご説明

独断と偏見で世代別に数曲ずつご紹介します。
「歌いやすい曲>ヒットした曲」の優先順位です。なので、個人的に難易度高いと思っているジャンルの演歌は入れておりません、ご了承ください。

 

カラオケ苦手な人は練習するのもしんどいだろうと想像します。
ですので、歌いやすくてこれさえ覚えておけば多分大丈夫だろうおそらく多分だけど!な曲をお知らせしますので、一応、一応で構わないので以下から各一曲ずつだけでも構わないのでチェックしてみてください。

 

 

年代別無難な曲【60代以上編】

上役や取引先の偉い方々と同席しなければならない時に歌ったら「おお、君はこんな曲を知っているのかね、若いのに珍しいな。」と思っていただける曲です(多分…)。

高齢者施設でカラオケイベントに参加する人もどうぞ。

 

悲しくてやりきれない←最近映画に使われた

我が良き友よ:吉田拓郎←これを歌うと喜んで下さる人が多い感覚あと個人的に好き。

真っ赤な太陽:美空ひばり←割とアップテンポでキーの幅が狭くて曲が短い

五番街のマリーへ:ペドロ&カプリシャス←うちの父親(60代後半)が好きでした

ふるさと:童謡←90代の方も一緒に歌える

 

 

 

【50代編】

分からないけど私が選曲するのはこの辺…(情報募集してます)

 

あの素晴らしい愛をもう一度北山修加藤和彦(?)

少年時代:井上陽水←有名な曲でテンポゆっくり

なごり雪:イルカ←有名な曲でテンポゆっくり

春よ、来い:松任谷由実

 

 

 

【40代編】

分からないけどもし自分が同席したら...(情報募集してます)

 

ギザギザハートの子守歌:チェッカーズ

渡良瀬橋森高千里

HELLO:福山雅治

桜坂:福山雅治

いつかのメリークリスマス:B'z←大体だれか歌いがちあとプレゼントにイスという謎の歌詞

今すぐkiss me:リンドバーグ←あー懐かしいなーとなる(私が)

 

 

 

【30代編】

自分の世代です

 

WHITE BREATHT.M.Revolution←アップテンポだけどキー狭簡単

JAM:The Yellow Monkey←再結成待ってました

innocent world:Mr.Children

HOWEVER:GLAY

そばかす:JUDY AND MARY←女子は大体これ

クラシック:JUDY AND MARY←そばかすと並ぶ不動のジュディマリ

Time goes byEvery Little Thing←無難でキー狭ゆっくりテンポ

 Mr.Market:ZI:KILL←エクスタシーレーベルが少ない!との事で情報提供いただきました

 

 

私が30代の代表で述べる事を許されるなら、30代の人と行く場合は多分20代の人の間で流行ってる曲も大体いけると思います。

友人ピー(ピーについてはここからどうぞ)ハロプロの曲では踊りますが、歌う時は加藤ミリヤやmiwaやRADや米津玄師も歌います。

別の友人はUNISON SQUARE GARDENとか星野源も歌います。

 

あと、余談ですが私はback numberなら9割がた歌えます。あと今度ピーとカラオケに行く時の為に最近歌と一緒に振付けも練習しているのはこれ。

 

www.youtube.com

 自分が見たいから貼りました。

 

 

 

【20代~10代編】

ここは、もう自分より年下なので、私自身が「私は歌わないからどうぞ」で通用するお年頃になってしまったため分かりません、ごめんなさい。

でも多分ですけど…

 

アイネクライネ:米津玄師

恋:星野源←今大ヒットしてるので全世代いけそう

トリセツ:西野カナ

クリスマスソング:back number←この間ヒトカラ行ったら隣の部屋の高校生が歌ってたので

 

 

 

【オールジャンルでいける曲】

年代別に覚えるのしんどい。

というかた、ここから一曲だけどうぞ。

カラオケの月間ランキング常に上位(じゃないのもあるけど)で歌いやすいやーつー。

 

負けないで:ZARD24時間テレビで毎年流れるのでみんな知ってる簡単

世界に一つだけの花SMAP(槇原敬之)←国民的ソング最後のエンドレスlalalaに注意

Tomorrow:岡本真夜←みんな知ってるイメージ簡単

どんなときも:槇原敬之←20代以下は知らないかもしれないかなしい

タッチのOP:岩崎ひろみ←月間ランキング常に上位で曲が短い

にじいろ:絢香←何年か前のNHK朝ドラの曲

恋するフォーチュンクッキーAKB48←簡単でみんな知ってる(何なら振りまで知ってる)

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

『世代別相手の懐に入る曲』をお送りしてきました。

 

 

 


でも、分かっています
私には分かります・・・

 

 

 

 

『お前は結局今はカラオケ好きなんだろ…歌いやすい曲紹介された所で…歌いたくないものは歌いたくないんだよお前に何が分かるんだ!!!』

 

 

 

 

 

 

そんな心の声が聞こえてきます…

 

 

でも安心してください、履いてま…
じゃなくて、そんな風に思いながらもここまでスクロールして下さった貴方にだけ、感謝の気持ちを込めてお教えします。

 

実は・・・カラオケイベントにて
歌わずかつ場の雰囲気を悪くせず自分の好感度も下げない
とっておきの方法があるのです

 

私は本当に本当に大勢の場でのカラオケが苦手でした。
というか、大勢の人と遊ぶ事自体が今でもそんなに好きではありません(元同期と笑大は別ね←個人的メッセージ)

 

 

ちょっと余談はさみます

たまに『自分が楽しむ事で周りも楽しくなる』説を展開する方がいらっしゃいまして、もちろん「なるほど、確かにそうかも知れませんね〜。」と返す訳ですが、カラオケに関しましてはこのアドバイスから得られるものは皆無ゼロナッシングだと思っています。

 

皆が楽しくたって、自分が楽しめないものはどう転んでも楽しめないんだからしょうがないのです。

 

そんなヘビーローテンション(注:重い低いテンション)に笑顔の仮面を貼り付けて社会を生き抜いてきた私が伝授する究極の秘技こちらです。

 

 

結局これが最強!

【カラオケで歌わない方法】

皆が曲を入れている最中にトイレなどで中座し、少し時間を置いて戻る。

そしてリモコンが回ってきた時に

「あ、入れました入れました!」

と言いながら手のひらをパーにして相手に見せ(5番目)というジェスチャーからの、その手のひらを上に向けて笑顔でどうぞどうぞという仕草をする。

 

これ最強です、お酒が入っていたらなお良し。

 

相手には「5曲目がみつまりの番」という風に刷り込まれます。そして(架空の)5曲目が回って来る頃には大体自分の選曲に夢中で相手はもう忘れてます。

 

稀に中盤あたりで「あれ?歌った?」と尋ねてくれる優しい方がいらっしゃるのですが、その時には「あ、結構前に歌いましたよー」「あれ?結構前に入れたんですけど」で乗り切りましょう。

 

(本当かな?)という疑問は「結構前」を挟む事により、相手の(あ、知らなかった…聞いてなかった…)という罪悪感に優先されて消滅します。

 

端的に言えば堂々と嘘をつけという事なのですが、同調圧力に比べたら小さな嘘なんて罪でも何でもないただの処世術です。

 

それに、この小さな嘘に気付く位の人ならば、大体こちらの気持ちも察してくれるのでアイコンタクトで伝えたら「そういう事」にしてくれる場合があります。


これで難局を何度しのいだか分かりません。

是非活用してみてください、本当に誰も気付かないので。

 

ただこれは私の経験上、6〜7人以上の宴席でのみ通用する技です。

 

 


この技が失敗した時や、少人数かつ絶対に歌わないといけないシーンでは、年代別で乗り切ってください。

 

 

 

 

 

皆さんの健闘を祈ります
一緒に社会を生き抜いていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

以上です。

カラオケ苦手な人必見!『カラオケトラップ曲』特集

15億3千万人のカラオケ苦手な人こんにちは、みつまりです。

 

「社会ー!」

 

 

 

f:id:mitsumari_blog:20170610001044p:plain

同調圧力!!!!』

 

 

と言う訳でございまして

私は今でこそ友人と楽しくカラオケに行くようになりましたが、新社会人として社会に出た22歳の頃は、カラオケが超苦手でした。
理由はもちろん下手だし恥ずかしいから。

 

会社の新入社員歓迎会の二次会(?)で、同調圧力に屈してめちゃくちゃ頑張って当時流行っていたLOVEマシーン』を歌った事はトラウマ。

「日本の未来は」と歌いながら私の脳内は「自分の現在」の事しか考えていませんでした。

もしかしたら、こちらの記事に書いている「目が死んだ魚」になったのはこの時かも知れません。


でも、そのお陰で「これは一人で練習しなければ!」となって
一人でカラオケに行くようになった事でなぜか急に針が振り切れてカラオケ大好きっ子になれましたとさ、めでたしめでた…しじゃなくて!!

 

カラオケ苦手な人の気持ちが分かりますという話です。

 

付き合いで渋々カラオケに行かなきゃならない事ってありますよね?

何でわざわざお金払って人前で恥かかなきゃならないの…って思いますよね?

 

「私は結構ですので、歌いたい方どうぞ。」と言っても無言の圧と共に回ってくるリモコン・・・

 

強引に断ってノリが悪いと思われたら一応今後の事とかもあるし…

という事で、サビを何となく聞いた事があって、かつ自分でも歌えそうな曲を何とか探して入れますよね?

 

例えば、今のご時世なんかでは、男性なら秦基博の『ひまわりの約束』とかEXILEとか、女性なら西野カナとか絢香とかでしょうか?

 

で、『ひまわりの約束』は大丈夫なんですけど、それ以外のもので、なんかまあ聞いた事あるやつだしリモコンで確認したら月間ランキング上位だし適当にメロに合わせて歌ってりゃいいかと思ってたら急にラップのパートが入ってて「えーー!!!ラップあんのこの曲!いやそんなの知らない聞いてない無理無理無理無理!!!」てなりますよね???

 

心中お察しします・・・。

 


そんなカラオケトラップに怯える日々を送る貴方の為に
歌い出し普通なのに突然ラップ入ってる曲
題して『突ラップソング』をこっそりお伝えします。

これで突ラップに怯える日々とはおさらばだぜ!

あと選曲が若干古めだけど許してね!なんせ30代後半女子なので!!

 

【目次】

 

突ラップ

***男性版(曲名:アーティスト名)***

キセキ:GReeeen

純恋歌湘南乃風

等身大のラブソング:Aqua Timez

if:DA PUMP

 

キセキは常に月間ランキングトップにあるからまじでトラップ引っかかってる人多いと思います。

www.youtube.com

3:27から裏切りの突然ラップ

 

 

今や懐メロになってしまったダパンプのifは素人は手を出さないと思うんですけど、上手い人が歌うとめちゃくちゃかっこいいのです。1人で歌いながらラップパートまでやられた日には結納金納めますよね

www.youtube.com

 

ぱる師匠見てますか

 

***女性版(曲名:アーティスト名)***

愛をこめて花束を:Superfly

暦の上ではディッセンバー:アメ横女学園

あなたにサラダ:DREAMS COME TRUE←ラップではないのですがびっくりする

 

『愛をこめて花束を』は、最初の方意外と簡単なのにいきなりラップじゃないんだろうけどんー何だろうという感じのくだりがあって、そこから徐々にキーと難易度が上がっていくので本当にこわい。

www.youtube.com

3:10からどうぞ 絶対1人の時しか歌わない

 

 

 

 

突ソング

あと、イントロ無しでいきなり歌から入るパターンの曲

『突ソング』こちらです。

愛のうた:倖田來未

M:浜崎あゆみ

I'm proud:華原朋美

ここでキスして。:椎名林檎 

今宵の月のように:エレファントカシマシ

バンザイ~好きでよかった~:ウルフルズ

人にやさしく:THE BLUE HEARTS

 

 

 

『バンザイ』は、私が『LOVEマシーン』で死んだ時、私の隣で同じく同期だった人が突ソング死を遂げました(享年24歳(推定))

www.youtube.com

バンザイ死した元同期には、13年後くらいに再会した際ご本人に再現してもらいました。

 

 

 今宵の月のようにはご本人ですら突ソング死するレベル。

www.youtube.com

13:10からです 

 

 

永遠エンドレス

そして冒頭や最後にwowとかlalalaみたいなものがエンドレスに続く

『永遠にエンドレスソング』

ハッピーサマーウェディングモーニング娘。←私はイントロで心折れる。

WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント:H Jungle with t←最後にネバーエンディングWOW WAR TONIGHT

島唄THE BOOM

Runner:爆風スランプ←大体途中からテンポ上げる

キャッツアイ:杏里←歌ったら分かるけど(いつまで続くねん)となる。

世界に一つだけの花SMAP←最後にエンドレスlalala

 

 

 

www.youtube.com

これは自分が見たいから貼りました。

 

 

 

 

 

 

突語り

ついでに曲の途中から突然語り出す

『突語りソング』

ザ☆ピ~ス:モーニング娘。←中盤で急に語り入ります(私は全力で語る)

ハッピーサマーウェディングモーニング娘。←永遠エンドレスに続き再登場

猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」ももいろクローバーZ←えげつないほど難しいけどDAMの大音響で聞くLIVE映像は見るだけでも楽しい

 

www.youtube.com

 たのしい

 

モーニング娘。松浦亜弥などのハロプロ系って、私の世代では少し前のAKB48も目じゃない程爆発的にヒットしてたので、大体の人がテレビで見て何となく知ってるんですけど実際歌うとなるとひるんでしまうような個性的な曲が多いので本当によくトラップにかかりました今更気付いても遅すぎるのですが。 

www.youtube.com

絶対皆知ってるだろうし…と思って愛想笑いしながら凄い低いテンションで入れたら出だしからこのハイテンションそして語り

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

突ラップ

突始まり

永遠エンドレス

突語り

こうして文字にしてみると、改めてカラオケのトラップの多さに驚きますね。アフガニスタン

 

 

今の時点でぱっと思い出せた曲を掲載しましたが、まだまだあると思いますのでちょくちょく追加していく予定です。

 

 

そして、これが今回の記事で一番重要な事かなと思うのですがうっかりトラップを踏んでしまった時の対処法です。 

★重要★うっかりトラップ踏んだ時の対処法

無の境地で時が過ぎるのを待つ。

f:id:mitsumari_blog:20170610205004p:plain

こうですね。

 

 

 

次の機会があればカラオケ大嫌いだった私が編み出した処世術

『とりあえずこれ歌っとけ「相手の年代別」無難で歌いやすいカラオケソング特集』

をお送りします。

 

*2017/06/11 第2弾投稿しました*

cake-peropero.hatenablog.com

 

カラオケニガテーズの皆様、カラオケに誘われた時にはお守り代わりにこのページを見に来てくださいね!

 

 

 

 

 

では最後にもう一度ご唱和ください・・・

 「社会ーーーー!!!」

 

 

 

 

 

 

 

f:id:mitsumari_blog:20170610001100p:plain

同調圧力!!!!』

 

 

 

 

 

 

 以上です。

アイドルにハマっているおっさんを見るとワクワクしませんか?

へへっ!高木よーへいです。

f:id:uresyon:20170609201603j:plain

今日の高木よーへいの画像はおやすみです。代わりにフリー素材の人の画像を載せておきますね。

僕の当番は金・土曜日のどちらかなんですが先々週に引き続き先週も休んでしまいました。理由は「仕事でバタバタしていたから」です。よろしくお願いします。

最近「カラオケで女を落とす」ということにあこがれて、とりあえずT-BOLANの離したくはないをずっと聞いています。落とせますかね

理由を聞かれても上手く言葉には出来ないんですが、僕は割りと「冴えないおっさん」が好きです。話したいとか触りたいとかは思いませんが鑑賞するという視点から見て割りと好きです。

電車に居る冴えないおっさん、上司の冴えないおっさん、僕はきっと心のどこかで「うわっ冴えねえなあコイツ」と思って見下しているんだと思います。

 

下を見て安心するのは向上心を持たなくなるので良くないと言いますが、度合いは違えどみんなしている行為なので許してください。冴えないおっさんをバカにしてるくらいで目くじら立てないで!!!ほら、僕のことJKだと思って!!!そしたら許せるでしょ!??

 

さぁみんな、ここから先はソックタッチ必須だよ!!!

続きを読む

誕生日パーティーに愛人がやってきた時の対処法。

養ってもらえるなら、第三の愛人にでもなりたいカメノセタロウですこんばんは。

 

昔、「トリビア」と言うテレビ番組がありまして、クリスマスパーティーを開いたのに誰も来ない人がおりました。可哀想ですね。

www.youtube.com
私を呼べばよいのに。

 

 逆に、何らかの集まりで、来て欲しくない人が来る。出会ってはいけない二人が出会ってしまうってこともしょっちゅうあるのではないでしょうか。例えば愛人と妻とか。今カノと元カノとか。そんな時、大人の私たちはどう対処すべきなのでしょうか。

先人の対処法を見てみましょう。

 

 

第35代アメリカ大統領 ジョン・F・ケネディの場合

www.youtube.com

 多くの女性との浮き名を流したケネディ大統領、さすがです。

3分ごろから登場しますが、余裕綽々で「ワシもう引退してもいいよ」とかおっしゃってます。見習いたいものですね、こんな美女を愛人にできるなんて。あ、見習う部分が違ったか。

なお、このハッピーバースデーの二か月ほど後に、マリリンモンローは変死いたします。

ちなみに、このパーティーに大統領夫人は出席しておりません。愛人が来ることを知っていたために、出席しなかったとも言われていますが、はて。大人の対処法とは、愛人がいることを隠さない、ですかね。違いますね。

 

ケネディ大統領の人気は、私にとっては謎なのですが。やはりその甘いマスクと若さ、キューバ危機を平和裏に終えたのが原因なんですかね。人類を月に送る、というビッグな夢も持たせたし。暗殺されて悲劇的な最期を迎えたし。

マフィアとくっついた父親の存在、不正選挙のお話し。キューバへの軍事侵攻と失敗*1ベトナム戦争へ本格参入、クリントン大統領なんか目じゃないぜってくらいの女性遍歴、いや、クリントン大統領の女性遍歴は調べたことないからほとんど知らんけど。

大統領の命令に従って、大統領の側近と・・・。とかも書かれてます。

 他にも、CIA職員の妻で、ケネディ大統領の愛人をしていた人へのラブレターなどが見つかってますね。ちなみに、この愛人も後に暗殺されてます。あれ、なんか怖いぞこの余裕綽々男の周辺。

www.cnn.co.jp

 

ところで、先月の5月は私の誕生月だったのですが、誰からもお祝いメールが来ませんでした。よかった、妻と愛人が鉢合わせする様なことが無くて!と、思うカメノセタロウでした。

 

『岡崎に捧ぐ』山本さほ ~変わりゆく時間の中で変わらない者の存在に救われた私達のお話~

こんにちは、みつまりです。

本日は、こちらの漫画の感想文を記事とさせて頂きます。

 

岡崎に捧ぐ山本さほ

f:id:mitsumari_blog:20170604165647p:plain

kindleで『岡崎に捧ぐ』1巻を購入したのは昨年の6月。

  

 

1巻を読んでFacebookに掲載した感想文

20年来の友人から

「漫画に出てくる2人が昔の私達にそっくりすぎてヤバい」

と薦められてkindleで1巻を購入。

人とは、同じ学校の不登校児という共通点で繋がり、出会った頃から「学校大嫌い」という点以外は、性格も趣味も嗜好も生活スタイルも、何もかもが正反対で、この20数年間、全く別の道を歩んできたのだけれど

10代の頃は、それこそ

家族よりも長く密な時間を共に過ごし、どんなに社会から排除されたとしても

どんなに距離や時間が2人を隔てても、たとえ大多数から批判の対象になったとしても

 

互いの手は離さない、不思議と離れない。

そんな関係で

 

この友人と出会えた事は、私の人生で何よりの幸運だったと

私にとってはそんな存在で

 

その友人から薦められた漫画の中の2人は

無垢でアホで好奇心に満ちててくだらない事に目をキラキラさせていて

本当に当時の私達にそっくりで。

 

これを読んだ友人が

作中の山本さんと岡崎さんの思い出を

他の誰でもない私達の思い出に重ねてくれた事が嬉しくて嬉しくてこそばゆい

何よりもタイトルが全てを物語っていて秀逸

そんな一冊でした。

 

ここから加筆『足して2で割ったふたり』

上に記載されている「友人」は、もちろんピーの事です。

ピーの事をこのブログに書くのは4度目になります(関連記事は以下からどうぞ)。

cake-peropero.hatenablog.com

何の捻りもありませんが、私が当ブログで「ピーに捧ぐ」というカテゴリを作成しているのは、この『岡崎に捧ぐ』に多大なる影響を受けているからです。

 

世代的に、山本さん達の方が私達よりも若干下で、当然ながら皆それぞれ違う人間なので、お互いどちらが岡崎さんでどちらが山本さんに似ているかというのは分からないのですが

ゲームが異常に好きな所とか、それぞれの環境が変わってもお互いの友情は変わらない所とか、読めば読むほどこの2人と私達は似ているなーと感じて笑みがこぼれます。

文字通り「岡崎さんと山本さんを足して2で割った」のが私達。

というのがピーと私の共通認識です。

 

f:id:mitsumari_blog:20170604170430p:plain

これは、最近出版されたスペリオールに掲載されていた『岡崎に捧ぐ』の連載記事です。

山本さんがブログを始めて(何を書こっかな・・・そうだ、岡崎さんの事書こー。)となっているシーン。

当ブログを開設する事が決まり「最初の記事何にしようかな・・・そうだ、ピーの事書こー。」となっていた時の自分ともう本当にそっくりそのまま同じで

このページの写メをすぐさまピーに送り、2人で大笑いしました。

 

ちなみに「そうだ、ピーの事書こー。」と思って書いた初回記事はこちらです。

cake-peropero.hatenablog.com

 

2巻の中盤、山本さんがクラスの他の女子に流されて岡崎さんとの友情をついないがしろにしてしまうお話が出てきます。

実際、私にもそんな時期がありました。

10代の頃の出来事ですが、この本を読む以前からいまだにずーっと心に引っかかっている事で、だから(ああ、私にもそんな事があったなぁ)と・・・

そしてその申し訳なかったなあっていう思いは、私と同じでやっぱり山本さんもずっと覚えているんだなぁ・・・と。

 

 

年単位で世代の心を掴むという事の凄さ

岡崎に捧ぐ』は現在1~3巻まで出版されており、巻ごとに小・中・高の思い出が描かれています。

この作品は、30才前後の世代の人達の当時の小・中・高校生あるある(ルーズソックス豆知識等)

著者である山本さんが無類のゲーム好きなため、懐かしいゲームの事が詳細に描かれている(ときメモ豆知識等)ところが、特に同世代の読者の心を掴んでいる印象です。

 

f:id:mitsumari_blog:20170604170825p:plain

全然関係ないけどロフトプラスワンエストで偶然見かけたサイン

 

ピーは無類のゲーム好きだったので、山本さんにより親近感を持った様子でしたが

私はそんなにゲームを知らないし、世代が微妙に私より若いので、実はこの漫画の中の「あるあるネタ」が分からない事も多々あったりします。

ちなみに、この作中で「山本さんがゲームをプレイしていて岡崎さんは後ろで見ている(ちなみに岡崎さんの家のゲーム)」という構図がよく出てくるのですが

私達もまさにそんな感じで、ピーがゲームをしている様子を私はいつも後ろから眺めたり、たまに一緒にプレイしたりして楽しんでいました。

 

私はこれを『岡崎ポジション』と勝手に命名させていただきました。

 

しかしこの「ほんの数年世代がズレるだけで分からない」というのは決して悪い意味ではなく、むしろものすごい事だと思うのです。

それだけピンポイントに当時の事を覚えていて、かつ、ツボをしっかり押さえているという事。

およそ常人では出来ない芸当だと思います。

山本さほさんは2017年現在31才との事ですので、特に30才~32才の方に是非とも読んでいただきたい作品です。

 

 

2巻3巻を読んで

昨年6月に1巻を購入して以降

この書籍を薦めてくれたピーが「2巻からは中学高校の話らしくて、私はピンと来ないと思うので読んでない。」と言っていたので、同じく私も何となく手にする機会が無く過ごしていたのですが

最近になって近しい人物から改めてこの書籍を薦めていただきまして、恐る恐る読んでみたところ、想像以上に心に響いた為この記事を書くに至りました。近しい人ありがとうございました。

2巻3巻の内容は、私達の、少なくとも私の考えていたものとは全く違うものでした。

 

著者の山本さん自身も、当時の私達と同様に学校内での同級生との関わりや、大人になってゆく事、周囲の視線が徐々に変わっていく事に対して大きな違和感を抱えながら日々を過ごしていたようで、その繊細な心模様が描かれており、それらは私の共感できるものばかりでした。

 

もしかしたら「思春期の頃に感じる違和感は誰だって経験しているものだよ。」と思われる方がいらっしゃるかも知れません。

もしそうならば、私が井の中の蛙なだけなのでご容赦ください。

 

ただ、私は読書が好きなのですが、数ある書籍の中で特に学園ドラマ的なものは好きではありません。

例えば『桐島、部活やめるってよ 著:朝井リョウ』とか『夜のピクニック 著:恩田陸』とか、映画の『耳をすませば』とか。

 

私は、中学3年生に進級するタイミングで転校したのをきっかけに、学校へ行かなくなったいわゆる元不登校です。

その経験から、大人になった現在でも、学校が舞台となっている作品は内容以前に「学校の雰囲気」が本能的に受けつけないのだろうと思います。

 

ピーの「私はピンと来なくて読んでない。」という発言も、私と同様の感覚だと思います。

 

共鳴した山本さんの感覚

この作品も学校が舞台となっているものに変わりはありません。

しかし、私が違和感なく受け入れられたのは、山本さんの感じていた当時の違和感や焦燥感に自然と共鳴できる部分があったからだと思います。

 

先に挙げた3作品にも、学生時代特有の過剰な自意識や焦燥感や葛藤みたいなものが描かれている(多分・・)のですが、何となくそれらとは違うのです。

 

「これは経験した者にしか分からない」と言ってしまったら身も蓋もないし、こうしてあえて文字で発信するブログを表現媒体として選んだ意味が無いと思うので

何とかこの思いを文章化出来ないかと拙い頭で考えて辿り着いたのが

著者ご自身による『あとがき』でした。

 

すべてはあとがきに

【2巻のあとがきより一部抜粋】

 第一集の第一話に「友達の家に人生ゲームをしに行って岡崎さんと出会う話」があるのだけど、その頃はよくその友達の家に遊びに行っていた。けれど実は一つ問題があって、私はその友達の母親に好かれていないのを当時、子どもながら敏感に感じ取っていた。

 今、大人になって改めて考えると、私みたいなうるさくてなんでも仕切りたがる子と、岡崎さんみたいに何を考えてるのかわからない暗い子が家にバタバタ入ってきて好き勝手やられたら追い出したくなるのもわかる。

けれど、当時は「なぜ、私は友達と遊びに来たのに友達の親に選別されなきゃいけないんだ」と面白くなかった。

(以下略)

私も山本さん同様に「周囲の大人に嫌われる子ども」でした。

 

私が不登校になった20数年前は、まだ不登校という言葉自体が無く「登校拒否」と言われていた時代。

登校拒否がなぜ不登校に改称されたのか、何がどう違うのか全然わかりませんけど「登校拒否=精神病」とされており、世間の、特に大人の風当たりや偏見の眼差しは、当時の私にはきついものでした。

 

友人知人親戚の保護者から直接「みつまりちゃんの登校拒否がうちの子に伝染ったら困るからうちの子と遊ばないで。」と言われた事も当然の様にありました。

もちろん、学校へ行かなかった事だけが嫌われる原因では無かったと思います、不登校以外にも細々と嫌われる要因を持っていたのだろうと思います。

 

幼き日の嫌われエピソードを一つ・・・

________

子どもの頃の私は、盆正月や、季節の折に従姉妹達等の親戚で集まる事が楽しみな子どもでした。

 

その中でも特に同性の従姉妹とは仲が良く、幼稚園の頃から中学校までずーっと頻繁に文通のやり取りをしていました。

それが、私の登校拒否を境に彼女から私へ宛てた手紙は一通も返って来なくなりました。

当時の私にはその理由がまったく分からなかったので、返事が来なくても、長い間何通も何通も送り続けていたのですが・・・ただの一度も返事が返って来る事はありませんでした。

 

なぜ返事が返って来なかったのか。

その真相を愉快そうに話す従姉妹本人の口から聞いて知ったのは、それから10年以上も後の事。

 

文通が途絶えた事で、幼い頃から当たり前のように繋がっていたはずの彼女との関係が途切れてしまうのではないかという寂しさや不安に飲み込まれながらも、なお

 

それでも(あんなに仲が良かったのだからいつかまた返事をくれるかも知れない)という一縷の望みを持って送り続けていた手紙は

 

従姉妹の母親にあたる叔母に全部捨てられていたそうです。

________

  

山本さんはなんとか現役で高校を卒業されているので

全く同じとは言えませんが、上に記したような

『集団から「排除される」「とり残される」「おいていかれる」のではないか』という感覚が、漫画の端々に垣間見られて私の琴線に触れたのだと思います。

 

 

そして、そんな変化が止まる事のない先の見えない大きな不安のうねりの中で

「絶対に変わらないもの」の存在に恵まれ救われた事。

 

それが

山本さんにとっての岡崎さんであり

岡崎さんにとっての山本さんであり

私にとってのピーであったのだと思います。

 

f:id:mitsumari_blog:20170604172810p:plain

 

さいごに

30代後半になった現在、幸運な事に、こんな私にも定期的に食事に誘ってくれる友人や、困った時には気にかけてくれ親しく接してくれる人達との繋がりが沢山できました。

ここでこうして「一緒にブログをやろう」と声をかけてくれる友人(知人?知らない知人?)まで現れました。

感謝してもし切れない想いです、皆さん大切な友人知人です。

 

ですが、私はピーと出会って以来「友人が欲しい」と思った事は一度もありません。

なぜなら、私にはピーがいるから。

ピーもまた同じ気持ちだと思います。

 

 

いつもながら長くなってしまいました。

長文にお付き合い下さった方、有難うございました。

 

何だか「重―い想い」のつまった記事になってしまいましたが

 

この記事を通して

岡崎さんと山本さんの関係を、自分達の友情に照らし合わせて笑い合う

そんないち読者の思いがいつの日か岡崎さんと山本さんにも届くといいな

などというささやかな願いを込めて・・・

f:id:mitsumari_blog:20170604173830p:plain

この記事を

『岡崎さんと山本さん。そして、ピーに捧ぐ』

 

 

以上です。