ケーキをペロペロする奴は大体友達

ケーキのフィルムをペロペロする奴は大体友達

ノーインターネットノーライフ 言うてますけど

百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産へ推薦されるので、仁徳天皇のご紹介 ~後編~

最近、身体がカスタードクリームを欲していて、近所のケーキ屋さんへ「あの、カスタードだけで売ってくれませんか…。」と押し掛けたカメノセタロウですこんばんは。なお、売ってくれませんでした。

今回は、前回できなかった仁徳天皇その人物そのもののお話しです。

cake-peropero.hatenablog.com

 

伝説と歴史のはざまの時代の天皇で、4世紀頃の天皇と思われる仁徳天皇は、歴代の天皇の中でも特に優れた治世をおこなった天皇として知られ聖帝と呼ばれるほど。後世でも多くの為政者に「理想」として知られた仁徳天皇。課役免除の話しは学校でも習うほどに有名かと思います。

仁徳天皇、課役免除のお話し~民のかまど~

ある日、天皇は宮殿から外を見てました。「本日の『人民ドキドキ☆ウォッチング!』趣味は人間観察です」しかし、お食事時なのにご飯を炊く煙が上がっていないことに気づきました。
仁徳天皇「うそ・・・我が国の税率高過ぎ・・・?国民が飯を食う余裕もないなんて!」
仁徳天皇「都ですらこのありさまなら、遠く離れた地域はもっとえらいこっちゃやろこれ、人民が豊かになるまで税金免除すんでぞ!」
仁徳天皇「宮殿の修理とか屋根の葺き替えとかもせんでええわ。雨が降ったら雨漏りで、夜には屋根に空いた穴から星空が見える、毎日キャンプ気分さ!」
と、税金免除して三年後、食事時にはご飯を炊く煙も大いに上がり、人民は富んでまいりました。
仁徳天皇「おっしゃ、私はもうこれで豊かになった。心配ないな。」
皇后「宮殿も修理できず穴だらけ、雨が降れば水浸し。これのどこが豊かですねんな」
仁徳天皇「天が君主を立てるのは人民のためである。人民が貧しいのは私が貧しいのと同じであり、人民が豊かであれば私が豊かであるのと同じなんだ」ドドーン!

 有名な『民のかまど』と言うお話しです。皆さんも一度は耳にしたことがあるかも。このような逸話が残るほど、『優れた名君・聖帝』の印象も強く、それゆえ江戸時代の人間も「優れた天皇なので墓も大きいんやろ」と今の大仙古墳を仁徳天皇の陵墓と考えたのでしょうが、そんな『聖帝』のあまり聞かない一面を紹介してゆきます。

聖帝は、土木工事好き。人身御供もバッチ来い!

後の時代にも土木工事を大いにおこない、人民から恨まれた天皇がおりますが、仁徳天皇もなかなかの土木工事好きです。なお、仁徳天皇の場合は、人民から恨まれずに喜ばれた模様。

即位11年目
高潮や洪水を防ぐために難波に水路を作って、大阪湾へ排水した。
淀川の決壊を防ぐために、堤防を作った。作っても壊れる難所が二か所あったところ、神が天皇の夢に出てきて「東京のAさんって人と、大阪のBさんって人を人身御供にしたらうまいこと行きまっせ」と述べたので実行。
東京のAさん「うえーん、やだよーぉ、死にたくないよぉ」ブクブクブクブ
大阪のBさん「おうおうおうおう!ほんまもんの神様なら、このヒョウタンを沈めてみい!それすらできんようなら、ほんまもんとは認められんな!!」河の神様、ヒョウタンを沈める事ができずBさん生存。

即位12年目
京都の宇治に農業用水路を作る。よってその土地の人は毎年豊かになった。

即位13年目
奈良市に農業用ため池を作る。大阪市に堤防つくる。

即位14年目
大阪市に橋を造る
大阪の難波から羽曳野市まで道路を整備。
現在の堺市あたりに農業用水路を整備、その地域の人民の生活が豊かになった。


大阪を中心として土木工事し過ぎじゃないですかね。当然、当時の土木工事は税金の一種として労役を人民に課すものだったでしょうに。とある天皇の土木工事の場合は無駄な公共事業だということで日本書紀にも「狂心」と書かれておるのかな、仁徳天皇の場合は必要な公共事業だった、と言うことでしょうか。

 

聖帝は色を好み、皇后に怯える

聖帝仁徳天皇はある日、歌いながらこんなことを言われました。
仁徳天皇「ららら~♪ 私には愛したい女がいるが、皇后の嫉妬が怖くて愛せないよ~♪ でも、何年も手を出さないうちに、この美しい女が老いていくのは嫌だよ~♪」
なんという、欲求にドストレートな歌なのでしょうか。分かる、分かるよ天皇、その気持ち。と仁徳天皇を身近に感じましたが、その後の展開がちょっと予想外
家臣「ほななんでっか~♪ その美しさが朽ちる前にワテがその女を妻にして面倒見ましょか~♪」
仁徳天皇「ほな、それでよろしく頼むで~♪」
あ、必ずしもその女を自分のものにしなければならないわけじゃないのね。心が広いと言うか、なんというか、身近に感じないよその感覚…。

またある日、天皇は皇后へ歌ってこう言いました。
仁徳天皇「ららら~♪ 妃を一人迎えたいんやがどうや~♪ 皇后のお前の予備にするためであって、お前がイケる時はお前だけなんやで~♪」
いや、そらあかんやろ、断られるやろこんなん。
皇后「あんた恐ろしい人やな。その人とベッド並べて寝るとか、あきまへん」
仁徳天皇「ららら~♪ その女の子は私と並んでいられると思ってるやろに、かわいそうやで~♪
皇后「あきまへん」
仁徳天皇「ららら~♪ 泣いt「あきまへん」・・・・」

 ある日、皇后が和歌山へ。今がチャーンス!仁徳天皇はかねてから妃にしようとしていた女とベッドイン!皇后ご立腹、天皇のために和歌山でとってきたものを海へ投げ捨て「もう、帰ったらんわ!!あの女と仲良くしとき!!」狼狽する仁徳天皇、家臣を皇后のもとへ送り「帰っておいで愛しい君よ」のラブコール。それでも無理と知ると、天皇直々に呼び戻しに訪れるも、皇后は断固拒否。皇后は死ぬまで都へ帰ることはありませんでした。

聖帝仁徳天皇、寝取られる。

 嫉妬深き皇后亡き後、新たに皇后(前の皇后のいない間にベッドインした女性)を迎えた聖帝。新たな女性に目を付けます。さすが、色男!

新たに目を付けられた女性は『雌鳥皇女』。仁徳天皇は、『雌鳥皇女』の異母弟『隼別皇子』に「ちょっとお前の姉ちゃん連れてきて」と命じます。ところがどっこい、この皇子、名前にハヤブサが付けられていることもあり、手が早い。異母姉の『雌鳥皇女』に手を出して自分の妻としてしまいます。

f:id:kamenosetarou:20170811221343j:plain
ハヤブサ、はっやーい!

それを知らぬ仁徳天皇、「雌鳥ちゃーん」と寝室へご訪問。その時、雌鳥皇女の機織り乙女たちが歌って「ららら~♪ 雌鳥ちゃんの織る服は、ハヤブサさんのための物~♪」仁徳天皇は、事の成り行きを知ります。「ぐぬぬハヤブサやろうめ!!」

ところで、仁徳天皇も名前の一部に鳥に関する言葉が入っております。その鳥は「ミソサザイ」…。うん、鳥マニアじゃないとパッと姿が浮かぶ人は少ないでしょう。こんな鳥だそうです。

f:id:kamenosetarou:20170811222138j:plain
かーわいー!けど、遅そう。スズメより小さいそうです。

 怒り頂点の仁徳天皇、しかし諸事情から我慢をしておりましたところ、こんな話しを耳にしました。

ある時、隼別皇子は雌鳥皇女に膝枕をしてもらいながら、こんなことを言っていたそうです
隼別皇子「なあなあ、雌鳥皇女よ。ハヤブサミソサザイではどっちが速いかなぁ」
雌鳥皇女「ハヤブサが速いと思います
隼別皇子「やろ?やろ??だからハヤブサの俺の方が手が速かったんよーwwwうぴょぴょぴょぴょwww」

f:id:kamenosetarou:20170811223359j:plain
ずっとはやーい!

 またある時、隼別皇子の家臣がこんな歌を歌っていました。
「ららら~♪ ハヤブサよ~空高く天翔けミソサザイを捕まえちまいなさいな~♪」
事ここに至って、仁徳天皇は決意します。「こらあかん、殺そう。」
隼別皇子と雌鳥皇女は伊勢神宮へ参拝途中で誅殺されることと相成りました。当時からあったんですね、お伊勢参り

 

どうだったでしょうか、仁徳天皇のお話し。この古墳群が世界遺産へ登録された際にでも、この寝取られ物語を思い出してあげてくださいね。奈良や大阪には古代の数多くの古墳がありますが、その時代の人にも、それぞれ人生があり、悩みや浮気や欲望があったのだなぁと思うと、いろいろ不思議な感覚にもなります。

それでは、冷房のない部屋から出てカスタードシュークリームを食べに急ぎたいカメノセタロウでした。